こんにちは。バリナビのアヤコです。
日本は連休、でもバリに住んでいると、そんなの関係ない。
普段と何の変わりのない生活をしています。
そんな今日は、現地の生活模様をちらっとご紹介。
インドネシア人なら毎日出向く、市場を覗いてみましょう。
スーパーマーケットも普及してきているバリ島ですが
現地の人達にとっては、まだまだ市場が日常の買い物場です。
野菜、果物、肉、魚など種類豊富な品揃えは多くの輸入品も取り扱うスーパーマーケット。
でも新鮮&現地産にこだわるなら市場ですよ!
バリナビ・アヤコも近所の市場に週に一度は必ず足を運び野菜や豆腐を買い込んでます。
値段も断然、市場の方が安い!
でも外国人には高値を言ってくるので、値段交渉。
言い値の3分の1が相場と思ってOKです。
日用品も豊富にあります。
ナイキやコンバースなど、有名なメーカー物もありますが、
本物だとは思わないで下さいね。
世界中の女性の憧れ、シャネルのバッグが市場で購入できるのはインドネシアだけかな・・・。
こんなカゴバッグ、現地の人は市場での買い物の際に持って行くものですが、
観光客の中にはビーチバック的な使い方をしている人も。
☆注意☆
忘れないで下さい!!!
食料品は新鮮なものが殆どですが、衣料品や雑貨は全てB級品です。
旅の思い出に購入する際は、壊れやすい事を承知した上で、ど・う・ぞ♪
観光客が居ない穴場スポットへ日本語ガイド付きバリナビ・カーチャーターで出かけてみませんか?
>>> バリナビ・カーチャーター
バリのことはバリナビにお任せ!
では、次回のバリナビ・ブログをお楽しみに。